こんな事を言う人がいる、「あんたのせいで大損した」と。 更新日:2022年2月6日 公開日:2021年3月7日 売買戦略のヒント 長く投資教育事業をやってると、たまにこんな事を言う人がいる。 「あんたのせいで大損した」 原理原則が何もわかってない人です(笑) 本当の「自己責任」を知ってる? 投資の世界は「自己責任」が言われます。 「あんたのせいで大 […] 続きを読む
凡人は知らない。トレードで稼ぐために必要な本当にやるべき事! 更新日:2023年2月6日 公開日:2020年11月9日 売買戦略のヒント トレードで稼ぐための、必勝の法則などないんですよ。 これは私自身が実体験してきた事であり、投資教育プログラムを主催し10年、5500名を超える受講者さんにご縁をいただき確認できている事です。 もし仮に必勝法則があったら、 […] 続きを読む
神にでもなるつもりか? 公開日:2020年3月31日 売買戦略のヒント 何かをやってみるように言うと、 どうにも恐れを抱く人が多い。 統計をやるように言うと、 困り果てて質問してくる。 別の機会では テストでいいからとりあえず実戦を勧めると、 一回失敗したぐらいで恐怖に支配される。 以前受講 […] 続きを読む
買えば下がる。売れば上がる。うまくいかない問題の解決法 更新日:2022年3月27日 公開日:2020年3月27日 売買戦略のヒント 今日は、買えば下がる。売れば上がる。 うまくいかない問題の解決法を考える。 95%の人は損する。残り5%のほとんどはちょっとの儲けで、本当に稼げる人は1%以下。 そんな世界だ。 で、 なんで自分だけ1%以下に入れるのか? […] 続きを読む
実践投資家の不安解消法はこれだ! 公開日:2019年12月18日 売買戦略のヒント 人は誰しも質の高い人生を送りたいと思うし、充実した味わい深い生活を送りたいと思っている。そこにお金があれば、あらゆる目標が達成できるし、選択基準をお金に左右される事がなくなる。 豊かな人生を達成する手段に選んだのが株であ […] 続きを読む
実践家が身に付けるべき究極のレシピ 公開日:2019年12月10日 売買戦略のヒント強い実践家になる 老舗菓子店のオーナーである受講者さんから大切な事を教えてもらった。 Hさん 本業においては、試行錯誤して、何度も試作を繰り返した商品が今の収益を支えてくれています。 売上が厳しい月もやっぱり助けてくれるのは、何度も何度も […] 続きを読む
年間1000万円儲けるルールを教えます(笑) 更新日:2022年2月5日 公開日:2019年4月16日 売買戦略のヒント これ、 使えるか? 使えないか? 勝率80% 損益比1.5 あるルールを検証して得られた分析結果。 10回売買すれば2回の負けと8回の勝ち。 1の損に対し、1.5の儲け。 つまり、負けは2回×1=2 勝ちは、8回×1.5 […] 続きを読む
副業時代の丸パクリ野郎にイラっとする 更新日:2022年2月5日 公開日:2019年3月26日 売買戦略のヒント未分類 終身雇用はとっくに終わり ソニーや富士通、日産、花王、ロート製薬のように、 「副業」を認める会社も増えてきている。 企業側の本音は、副業を認めた方が 優秀な人材を集めやすいという狙いがある。 優秀な人材はスキルが高く、 […] 続きを読む
2月も確定損が相当出た。大損した(笑) 更新日:2021年4月17日 公開日:2019年3月2日 売買戦略のヒント 確定損を出し続けろ! 2月も確定損が相当出た。 受講者さんと比べても間違いなく私がダントツだろう。 他の誰よりも1番損を出しているのは私だ(笑) しかし、私はどちらかと言うとほくそ笑んでいる。 なぜなら、間違ったものはさ […] 続きを読む
仕掛けの根拠と手仕舞いの根拠 更新日:2019年3月24日 公開日:2018年9月1日 売買戦略のヒント エントリー、手仕舞いの根拠が明確であるかどうか。どんな理由であるにせよ根拠が明確であるかどうかが大事 続きを読む