
この銘柄は上がるのか?
結局、上がるか、下がるかという
予想が当たったとしても、
その途中過程では、押し目とは言えない、
「大きな押し目」がほとんどの場合発生する。
「大きな押し目」が
本当に押し目だったかどうかなんて
後にならないと絶対にわからない事なので、
切らなければならない時には
切らなければならない。
つまり、
「予想が当たったとしても儲かるとは限らない」
ということになる。
テクニカル分析やファンダメンタルズ分析を
駆使して予想しても、上げ続けることも、
下げ続けることもほとんどないので、
結局、こちら側の意思とは関係なく動く。
ならば、我々にできる事は、
自分が決めたシナリオに基づき行動を起こすこと。
損切りはきっちり行い、
利食いは出来るだけ延ばす。
つまり、
間違いを間違いと認められること。
お楽しみ(利食い)を先延ばしできること。
実践家には「この銘柄は上がるのか?」より、
関心を寄せるべき事は他にある。