株チャート分析と実践投資家の心理学

株チャート分析の基本「ローソク足分析」を中心に、株式チャート分析から儲かる銘柄を割り出す。ローソク足の読み方も詳細に記述する。

「投資と心理戦術」の記事一覧

心を知ればチャートが読めるようになる

ポイント 強いトレーダーになるためには、心が大きく影響する事を知っておかなければなりません。 今回は、「直近偏向」という心理的バイアスの影響について考察します。 直近偏向について 直近偏向とは、より新しいデータと経験に重 […]

強い心に再構築する方法

山形県のN様から 9月中旬から、投資の方は復調してきていましたが、何となくまだ完全ではないという思いが有り、くすぶっておりました。 ですが、もう大丈夫です。 客観的にみても今は、やる気と自信を取り戻しました。立ち直ること […]

人の行動の源泉は・・・

本屋でベストセラーランキングなど見ているといつも思う。 「タイトルが勝負だな」と。 中身のない本って多い。内容が乏しいと言うか、タイトルと内容が伴ってないという本。 数年前に流行りましたが、「一億円」とタイトルにつく本。 […]

まず、統計を取ってみましょうか

多分、統計の取り方がわからないんでしょう。 わからないからやらない。 やらないから曖昧なルールのままトレードする。 曖昧だと自信がない。 自信がないから小手先だけで上手くやろうとする。 だからいつまでたっても儲からない。 […]
自信過剰バイアス

あなたにも自信過剰バイアスが働いている、だから損するんじゃないの?

人間の心理として、自信を持っていることほど、客観的な判断ができなくなるという心理状態がある。 銘柄情報を高いお金を出して買った カリスマトレーダーの高額セミナーで学んだ 有名証券会社の元アナリストの情報を入手し間違いない […]

素人の思い込みを利用して儲ける奴ら!

人にはバイアスというものが存在する。 これまでの経験や直感、思い込み、恐怖心や欲望、願望が客観的な考えや行動を妨げることをいう。 このラインを越えてきたら一旦天井を打つだろうとか、この節目を越えたら一気に抜けていくだろう […]