株チャート分析と実践投資家の心理学

株チャート分析の基本「ローソク足分析」を中心に、株式チャート分析から儲かる銘柄を割り出す。ローソク足の読み方も詳細に記述する。

「強い実践家になる」の記事一覧

メンタル強化

メンタル強化とストイックさ

メンタル強化とストイックさ Tさん 先輩達の特別レポートを読んで不安になりました 外国語を学んで結構な年数が経つけど流暢には話せる様になっていない  目標が大事だったと。趣味であれば良いけど株の勉強はそれではダメだという […]
才能ではなく繰り返し練習したおかげ・・・運動神経のはなし

トレードは才能ではなく繰り返しの練習で強くなる・・・運動神経のはなし

運動神経って何? オリンピックという事もあり、「チコちゃんに叱られる!!」では、「運動神経って何?」をやっていた。 普通、運動神経がいいというのは、生まれ持ったセンスや才能だろうと思っていた。 私は運動神経は良くはないが […]
やらずに後悔していること

やらずに後悔していることを問うてみる

「 やらずに後悔していること 」 明確な答えが出てこなくても、「やらずに後悔していること」と問われると、胸の奥でザワザワするはずだ。 今「やらずに後悔していること」があるなら、ほとんどの人はそのまま死んでいくことになり、 […]

トレードで勝つ「自信」がないなら大問題。今すぐ「自信」をつけてください

ポイント 10年以上投資教育を続け、5500名以上の受講者さんとご縁をいただいた中で、稼ぐ人に共通のことがあります。自信です。 勝ったから身につくのではなく、勝つために必要な要素です。 トレードで利益を上げるには、「自信 […]

強くなりたければ正しい訓練を十分な期間にわたって継続すること

Aさん 12月に破格だったために、逆に躊躇しながら受講を申し込みました。それまで、現在の仕事に疑問があり、また、やりたいことをやるにはお金が必要で、どうしたらいいのか考えに考え、株式投資にチャレンジしようとは決めていまし […]