株チャート分析と実践投資家の心理学

株チャート分析の基本「ローソク足分析」を中心に、株式チャート分析から儲かる銘柄を割り出す。ローソク足の読み方も詳細に記述する。

「強い実践家になる」の記事一覧

チャートノック100回を終えた受講者さんは、こんなことを思う

参加者の心理を意識しながらチャートを見る Tさん 【チャートノック100回を終えた感想】 まず初めに、チャートノックをご指導いただきありがとうございました。受講する側としては自分の事だし、自分の為だし、今後の自分の利益に […]

相場の世界の賽の河原。ここを抜け出す秘訣を考える

毎日12時間、石を積んでは崩され、石を積んでは崩され、これをいつ果てるともなく繰り返す賽の河原状態。相場の賽の河原から抜け出せる人は極めて少数です。 相場歴20年超のSさんのコメントをまとめてみました。 賽の河原から脱出 […]

稼げない要因の一つは、トレードの勉強が続かないこと。ならば、続ける仕組みを作ってしまえ!

ポイント 今日の話しは、トレードの勉強を始めても稼ぐようになるまで続けられない人に是非聞いて欲しい内容になっています。 途中で投げ出してしまうようでは、上達する事はありません。それが趣味や娯楽なら、途中でやめてもいいでし […]
「自信」を持っていますか?

「自分もできる」という感覚が、トレードの成功に導く

ポイント 人は誰しも、今より良くなりたいと思っているし、幸せな人生を送りたいと望んでいます。 しかし、心のどこかで、 自分には無理なんじゃないか? トレードで成功するのは自分じゃないかも? お金の苦労は一生付きまとうんじ […]