株チャート分析と実践投資家の心理学

株チャート分析の基本「ローソク足分析」を中心に、株式チャート分析から儲かる銘柄を割り出す。ローソク足の読み方も詳細に記述する。

心を知ればチャートが読めるようになる

ポイント 強いトレーダーになるためには、心が大きく影響する事を知っておかなければなりません。 今回は、「直近偏向」という心理的バイアスの影響について考察します。 直近偏向について 直近偏向とは、より新しいデータと経験に重 […]

チャートノック100回を終えた受講者さんは、こんなことを思う

参加者の心理を意識しながらチャートを見る Tさん 【チャートノック100回を終えた感想】 まず初めに、チャートノックをご指導いただきありがとうございました。受講する側としては自分の事だし、自分の為だし、今後の自分の利益に […]

相場の世界の賽の河原。ここを抜け出す秘訣を考える

毎日12時間、石を積んでは崩され、石を積んでは崩され、これをいつ果てるともなく繰り返す賽の河原状態。相場の賽の河原から抜け出せる人は極めて少数です。 相場歴20年超のSさんのコメントをまとめてみました。 賽の河原から脱出 […]

稼げない要因の一つは、トレードの勉強が続かないこと。ならば、続ける仕組みを作ってしまえ!

ポイント 今日の話しは、トレードの勉強を始めても稼ぐようになるまで続けられない人に是非聞いて欲しい内容になっています。 途中で投げ出してしまうようでは、上達する事はありません。それが趣味や娯楽なら、途中でやめてもいいでし […]

7846パイロットをチャート分析してみた

ポイント Aさんの週次報告から。 今年に入って週次報告をしていただけるようになり、見違えるほど良くなっています。昨年は、結構損失を出してしまいましたが、今年分は含み益を合計するとプラス転換しています。 ある意味当然のこと […]