
-
実践投資アドバイザーの住川が解説しました。
投資歴21年。投資教育事業は今年で11年。その間5,500名を超える受講者さんを指導。稼げるトレーダーを多数輩出。⇒ミッション及び会社概要 ⇒ 投資力養成プログラム・11周年受講者さんの声
基本的な売買戦略を構築し、年に1000万円以上稼ぎ出したいと考えている勉強熱心な方へ! 超トレンドフォロー戦略・完全ガイドブック 無料e-BOOK ほとんどすべての人が売買戦略を持っていません。つまり、戦略を持てば突出できることになります。
- Mさん
-
推薦していただいた書籍を読みあさって、相場に対する見方、確率、市場参加者の心理、戦略、エッジなどが理解できました。
今まで、底値、天井、割安、割高、バリュー、適正水準、材料、ファンダメンタル、推奨、噂、イベントなどを頼りに売買していましたが、こんなものに正解はなく迷いを生じるだけ、どんな相場師でも天才でも将来を予見するのは不可能、ということを知ってから投資に対する考え方が変わりました。
欲と恐怖を煽る「投資セミナー」、安易な「これだけ本」、「特別情報」などの魑魅魍魎や似非玄人の他人頼みでは成功するはずもなく、損の上塗りをしてきましたが、結局、損するのも儲けるのも自分次第、自己管理をし技量を鍛えていかなければならないことを肝に銘じて精進し続けます。
これから今まで失敗した銘柄について、当時のチャートを分析して問題点を明確にします。たぶん大した根拠もなく売り買いをしていたので分析すら難しいかもしれませんが・・・。
予測や思い込み(期待、感情、本能)で相場に立ち向かうような愚かなことを二度としないために、チャート読解力を上げ、感情ではなくルールと確率に従うトレードができるようになりたいと思います。
エディー・ジョーンズ(ラグビー元日本代表コーチ)が「勝つための準備」講談社のなかでこんな事を言っています。
勝利は強く意識しなければ、決して得られない
勝負の世界に身を置く者で、勝つことを願わない者などいません。そして、勝つことは、非常に大変です。勝敗というのは、ほんの一瞬で決まります。実際、勝者と敗者には、わずかな差しかありません。しかし、勝利への道のりはとても長いものです。その間、ずっと勝つことを意識しなければなりません。勝利はそれを得ようと強く意識しなければ、決して得られないものなのです。
また、たとえ一時勝ったとしても、好調を維持するのは非常に難しい。これは勝敗が明白なスポーツだけでなく、ビジネスでも同じではないでしょうか。良好な状態を維持することが非常に大切なのだと思います。
そのためには、準備と努力を積み重ねるしかありません。これを怠ると、勝利や好調はいともたやすく逃げていきます。
トレードも同じですね。楽で簡単に一気に、できることなら一円も失うことなく大金を手にしたいと願って投資を始めます。そこを追求していたのでは、資金を失うばかり。Mさんをはじめ、「楽で簡単」の真反対に答えがあるということに気づき、私どものところへ参加いただける人が多くなってきました。
自己管理をし技量を鍛えていくこと。そして、準備と努力を積み重ねること。トレーダーとしての成功の秘訣ですね。