結局、遊びたいだけなんじゃないの、という話

実践投資アドバイザー

実践投資アドバイザーの住川が解説しました。
投資歴23年。投資教育事業は今年で13年。その間6,500名を超える受講者さんを指導。稼げるトレーダーを多数輩出。⇒ミッション及び会社概要投資力養成プログラム・受講者さんの声


- 次の記事を読むことで売買戦略の重要性がわかります -

結局、
潜在的にやりたい事があって、やりたい事をやるための単なる動機付けが、トレードを勉強する事なんだと思う。うちで学ぶ人も、投資本や教材で学ぶ人も、よく物事を知っていて、勉強している印象を受ける。

しかし、
実戦となると勉強したことは活かされず、「儲ける」事とは相反する行動を取ることが多い。客観的に見たら、そんな事をやってもダメだろうという事ばかりやる。



なぜそんな事をするのか?儲ける事とは反対の事、つまり「儲からない事」をするのだろうか?
単純に言ってしまうと、遊びたいという事なんだと思う。


パチンコや競馬と一緒。パチンコ台で数字が揃った時のドキドキ感。連チャンモードに入った時の、脳がアドレナリンで満たされる快感。競馬での第4コーナーを回った時の高揚感。

  • ギャンブルでも儲けたいと思っているのは思っているだろうが、年間を通して儲かるのか?
  • 収入をあげる手段として適切か?
  • 少しでも上達があるのか?



と、理路整然と考えると遊んでる以外に考えられない。


トレードも同じで、ギャンブルで遊んでる・・・では、あまりにもみっともないので、潜在的に抱える目的を達成するための理由付け、動機付け、カモフラージュするための手段が、勉強する事なんだろうと思う。


興奮したい。
高揚感を得たい。

結局は、遊びたいって事だ。

いやいや違う。自分は儲けたいから勉強しているという人もいるだろう。



では、聞いてみるが、

  • チャートから市場参加者の心理が読めるか?
  • 資金管理の概念を把握しているか?
  • 損切りのやり方、タイミングも根拠が明確か?
  • 銘柄選定ができているか?
  • シナリオが組めるか?
  • 全体相場の環境認識ができるか?
  • 確率の知識だけでなく、本質も理解できているか?
  • 日誌を付け反省する習慣を持っているか?
  • 最低限、優位性の確認出来ているルールがあるか?
  • トレンドフォローの戦略をよく理解できているか?
  • 維持管理を理解しており実戦で運用できるか?
  • 練習をするか?
  • テキスト、参考図書、特別実践レポートを100回読んだか?
  • 統計の習慣が身についているか?



まあ、正々堂々と答えられる人は多くはないはずだ。

なぜなら、
行き当たりばったりのトレードを行い、ヘナチョコなりにやりたい事をやっているだけだから。



いつも言うのは、

稼いだ事もないような者が、稼いだ事もない程度の思考で、自分のやりたいようにやって、なぜ稼げると思うのか?

という事だ。

何かを学んだところで、結局は自分のやりたいようにしかやらない。

じゃあ、学ぶ必要などないじゃないかと思うだろう。ところが、勉強する意味はある。
勉強してるんだから、という事で自分のお遊びを正当化できる。

本人はそのつもりがなくても、潜在的な動機が隠れている訳だ。


周りから見ればよくわかる。5000人を超える受講者さんと縁をしてきたので、なおさらよくわかる。


  • 練習の機会を与えても練習はしない、
  • 統計を取った方がいいと教えてもやらない、
  • 日誌が重要と言うのに書かない、
  • 日足を根拠にしろと言うのに日足を見ない、
  • LCの重要性を説いても、重要性がわかってない、
  • 全体相場の環境認識など御構い無し、
  • 新興銘柄が儲けやすいと信じて疑わない、
  • 秘密の法則を知れば儲かると思い込んでいる、
  • 儲かる銘柄を当てる事こそ重要と思っている、
  • ・・・

書けばまだまだ出てくる。

結局、本気じゃないと言う事。遊びたいだけという事の証左だ。


そこで、課題の意味が出てくる。

  • チャートから市場参加者の心理が読める
  • 資金管理の概念を把握している
  • 損切りのやり方、タイミングも根拠が明確
  • 銘柄選定ができている
  • シナリオが組める
  • 全体相場の環境認識ができる
  • 確率の知識だけでなく、本質も理解できている
  • 日誌を付け反省する習慣を持っている
  • 最低限、優位性の確認出来ているルールがある
  • トレンドフォローの戦略をよく理解できている
  • 維持管理を理解しており実戦で運用できる
  • 練習をする
  • テキスト、参考図書、特別実践レポートを100回読んだ
  • 統計の習慣が身についている
  • 最低月に一回改善報告をする


この項目に10点満点で点数をつけ、自分の現状を把握する。そして、数ヶ月後に再点検をして、成長しているのかどうかを確認する。

成長できてないなら、成長できるように方法を変えなければならない。

あるいは、成長を諦めて、遊びとして継続するか?もしくは辞めてしまうか?
儲けたければ、このぐらいの事はやれ。と言う事だ。

結構本質をついた事を言ったつもりだが、本当に伝えたい人には、伝わらない。
この意味がわかる人は、本気でチャレンジしている人だけだから。

どうすれば儲かるようになれるか

ポイント

『どうすれば儲かるようになれるか』を追求するなら、なによりも先に『どのような仕組み、ルール』で売買するか?をハッキリさせておかなくてはいけません。

受講者さんの課題の添削をしていると、『基本戦略』が曖昧な人が実に多い。言い換えると、その場の思いつきで売買しているのです。思いつきで売買したところで儲かるわけがありません。

基本的な売買戦略を構築し、年に1,000万円以上を稼ぎ出したいと考えている勉強熱心な方へ!

11年の間に5,500名を超える個人トレーダーのアドバイスをさせてもらっています。そのうち明確な戦略を持っている人は片手で足りるほど。わずか、0.1%ほどということになります。トレンドフォロー戦略を身につけてもらうための入門書として、猿でもわかるように作成しました。

「超トレンドフォロー戦略  —完全ガイドブック—」

超トレンドフォロー完全ガイド

無料eBOOK

メールアドレス