プロのトレーダーとして「最善を尽くす」という意味 更新日:2020年1月3日 公開日:2019年11月22日 強い実践家になる 最善を尽くしているなら、「その時」の自分の打つ手は常に最善ということになる 東京都のW様から 本玉、増し玉を作って、両建てと手じまいを同時に考えるときにどの玉を手仕舞いすればいいのか、迷いました。 徳島のSさんのチャート […] 続きを読む
個人投資家が、自分の思考の枠から逃れることは不可能 更新日:2022年3月19日 公開日:2019年4月9日 強い実践家になる 個人トレーダーの最大の弱点の1つに、「一人でやっている」ということがあります。 良くも悪くも一人。 相場の世界にも、ゴルフの練習場にいるような教えたがりオヤジがいる。知識だけ豊富なベテラントレーダーや、相場の世界から全否 […] 続きを読む
あなたは「負けるべくして負けている」。そんな時の対処法はこれ! 更新日:2022年2月5日 公開日:2018年10月16日 強い実践家になる 「あれこれ自分なりにやっているけど、どうしても上手くいかない」 「せっかく利益が乗っていたのに今回の暴落で吐き出した」 「もう、何がなんだかわからなくなってきて混乱している」 こんな声がちょくちょく聞こえてきます。 もと […] 続きを読む
成長し強くなる人の考えていること。そして、日々の習慣。 公開日:2018年6月4日 強い実践家になる頂戴した感想など Kさん 5月は100万以上の利益を得ることができました。 損切がルール通りにできていることで負けも多いですが、大きく負けることはありませんでした。その反面大きく取れるトレードで稼げました。しかし、まだル-ルの徹底がで […] 続きを読む
経験値こそが大事と言う話し 公開日:2018年3月3日 強い実践家になる頂戴した感想など Kさん ●3月に取り組みたいこと 監視銘柄の発掘と毎日銘柄監視 シミュレーション売買を行う シミュレーション売買を行いながら相場日誌つける 銘柄監視しながら検証サンプル抽出+自主チャートノック この一連の流れを上手い具合 […] 続きを読む
今まで如何にチキン利食いをしていたか、維持管理をおろそかにしていたか 公開日:2017年12月5日 強い実践家になる頂戴した感想など 受講者さんからチャートノックの感想をいただきました。 Kさん 【O様の解答との比較で気づいたこと】 最初にルールを宣言されている。 ここまで細かくルールを決めていなかった。もう一度現在の自分の運用ルールを明文化したい。 […] 続きを読む
猿マネは、しょせん猿マネだという話し 更新日:2019年3月24日 公開日:2016年1月7日 強い実践家になる 1万人を超えるトレーダーの方の悩みを聞いてきた。 その経験から言えることは、稼ぎたいと思う人は本当に勉強熱心であるという事。 では、その勉強熱心な人達が考えることは何か? まず考える事は、「誰かのマネ」。 だから、本やD […] 続きを読む